top of page

News
有川研の活動やメディア出演情報・講演会の情報などもこちらからチェック!
有川研究室のホームページを
リニューアルしました!
2021/7/1
この度,有川研究室のホームページを更新いたしました!
有川研に関係する最新の情報をお届けするとともに,普段使用している実験施設や行っている研究,学生向けページ等を整備しました.
今後も各ページを随時更新していきます.
メディア出演情報
学部4年生・堀内晴名さん(有川研究室)と有川教授がCVT研究会で発表し、建設通信新聞に掲載されました
2023/2/6
2023年1月13日~ 1/14日に、地盤圧密促進工法「キャビテーション(CVT)工法」の設計法の確立などを目指しているCVT研究会 (会長・山根隆行港湾保安対策機構 理事長)の第4回講演会が岩手県北上市内にて開催されました。
本研究室学部4年生の堀内晴名さんは、「数値シミュレーションで挑むSWP*のメカニズム」のタイトルで、SWPのメカニズム解明の一環として数値シミュレーションの現地計算への適用性について研究した成果を発表し、2/3の建設通信新聞の記事にも取り上げられました。
*SWP:スーパーウェルポイント(真空排水工法)工法。通常の工法と比較して、周囲の地下水位を狭い範囲で効率的に低下させる。また、軟弱な地盤の改良工法としても知られ、法面崩壊防止工法等への利用も期待されている。一方で、そのメカニズムについて理論的な解明が完全にできているわけではなく、研究が進められている。


有川教授がチリ海軍機関SHOA(Hydrographic and Oceanographic Service of the Chilean Navy)から感謝状をいただきました
2022/6/15
有川教授が、チリ共和国海軍機関SHOA(Hydrographic and Oceanographic Service of the Chilean Navy)から感謝状をいただきました。
本感謝状は、津波災害に関する動画提供を中心とした、チリ共和国における防災教育等への貢献に対するものです。

2021/7/9
bottom of page